主催
日本XAFS研究会
共催
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
協賛
学会・団体等
随時、更新予定
企業・団体
随時、更新予定
Information
2025年4月23日
- 招待講演者及び依頼講演者を掲載しました。
- 講演申込フォーム及び参加申込フォームをオープンしました。
2025年4月7日
- ホームページを開設しました。
- 講演申込の締切は7月25日(金)17:00です。
- 参加申込(&懇親会申込)の締切は8月29日(金)17:00です。
- 講演申込フォーム及び参加申込フォームは4月中旬頃にオープンします。
討論会概要
開催日程
- 2025年9月14日(日) 午前: ー , 午後:XAFS討論会
- 2025年9月15日(月,祝)午前:XAFS討論会,午後:XAFS討論会
- 2025年9月16日(火) 午前:XAFS討論会,午後: ー
開催場所
開催形式 現地開催
- 会場:高エネルギー加速器研究機構 つくばキャンパス 小林ホール (茨城県つくば市大穂1-1)
- つくばキャンパスへのアクセス
- キャンパスマップ(マップ上のM01)
討論内容
X 線吸収微細構造(XAFS)及び関連現象に関する理論、解析方法 、実験技術 、基礎および応用研究
- XAFS および関連現象に関する理論
- XAFS および関連現象に関する解析手法
- XAFS および関連現象に関する実験技術
- XAFS の化学への応用
- XAFS の物理への応用
- XAFS の材料科学への応用
- XAFS の生命科学への応用
- XAFS の地球環境科学への応用
- その他 XAFS 関連研究
招待講演・依頼講演(順不同)
招待講演
- 中島伸夫 先生(広島大)
依頼講演
- 上村洋平 先生 (EuroXFEL)
発表形式
口頭発表:現地での発表
一般・学生講演:講演と質疑応答を合わせて15分です。
ポスター発表:現地での発表
本討論会では「日本XAFS研究会学生奨励賞」を設けております。口頭発表した全学生が対象です。
注意事項
本研究会に参加される方は,全員参加申込が必要です。
なお,発表者は研究会会員であることが必要です。(入会手続きはこちら)
参加費(非課税)
日本XAFS研究会会員 及び 協賛学会員 2,000円
一般 5,000円
学生 1,000円
懇親会費 4,000円(学生 3,000円)
- 支払期日は8月29日(金)です。
- 開催期間中にはKEK内の食堂、喫茶店が閉店のため希望者に食事(お弁当)を用意いたします。参加申込時に合わせてお申し込みください。上記参加費には食事代は含まれません。
- KEK内の宿泊施設(ドミトリー)をご利用希望の方は、参加申込フォームよりお申し込みください。実行委員会にて部屋の確保および割り振りを行います。部屋数に限りがございますので、なるべく早めのお申し込みをおすすめします(早めに締め切る場合があります)。ご利用いただける部屋のタイプは、シングル(バス・トイレ共同)またはシングル(バス・トイレ付) です。バス・トイレ共同の部屋が割り当てられる場合もありますので、あらかじめご了承ください。ドミトリー希望者には後日、事務局より宿泊手続きの詳細をご案内いたします。
- ドミトリー宿泊費は、会期中に各自でユーザーズオフィスにてお支払いください。1泊2,100~3,100円となる見込みです。
- 参加費等の支払い方法
・郵便振替口座への振り込みのみとします。振り込み手数料はご負担ください。
※参加費、懇親会費、年会費のほか、開催期間中の食事(お弁当)を合算した金額をお支払いください(ドミトリー宿泊費は含みません)。詳しくは参加申込フォームよりご確認ください。
・振込先は、日本XAFS研究会のゆうちょ銀行口座です。
(https://www.jxafs.org/from-xsj/admission/を参照ください。)
複数人の参加費をまとめて振り込まれた場合は、振り込み手続き後に、振り込み人の名前と対象となる人の名前をメールで問い合わせ先(jxafs28_committee[at]ml.post.kek.jp([at]を@に変更してください))までお知らせください。 - 食事の予約の観点から参加予定の皆様には早めの参加登録とともに懇親会への参加のご検討をお願いいたします。
参加申込方法
「参加申込用フォーム」よりお申し込みいただき,参加申込期限(8月29日 17:00)までに参加費をお支払いください。
自動返信メールが届かなかった場合は、問い合わせ先(jxafs28_committee[at]ml.post.kek.jp([at]を@に変更してください))までお知らせください。
申込フォームを利用できない場合につきましても、問い合わせ先までメールにてお知らせください。
講演申込方法
「講演申込用フォーム」よりお申し込みください。お申し込み後、講演要旨のアップロード用のリンクをお送りいたします。講演申込期限(7月25日 17:00)までにWordファイルをご提出ください。
申込に関する日程
- 参加登録期間: ~8月29日(金)17:00
- 講演申込および予稿原稿提出期間: ~7月25日(金)17:00
実行委員
阿部仁、雨宮健太(実行委員長)、大東琢治、城戸大貴、君島堅一、木村正雄、阪田薫穂、仁谷浩明、丹羽尉博、山下翔平(高エネルギー加速器研究機構)
プログラム委員
朝倉清高(立命館大学)、朝倉博行(近畿大学)、阿部仁(高エネルギー加速器研究機構/茨城大学)、一國伸之(千葉大学)、 石松直樹(愛媛大学)、稲田康宏(立命館大学)、片山真祥(高輝度光科学研究センター)、木村正雄(プログラム委員長、高エネルギー加速器研究機構)、 小林英一(九州シンクロトロン光研究センター)、 鈴木基寛(関西学院大学)、谷田肇(日本原子力研究開発機構)、 田渕雅夫(名古屋大学)、為則雄祐(東京都立大学)、 西堀麻衣子(東北大学)、畑田圭介(富山大学)、宮永崇史(弘前大学)、村山美乃(神奈川工科大学)、山本孝(徳島大学)、 横山利彦(分子科学研究所)、吉田真明(山口大学)
お問い合わせ先
第28回XAFS討論会実行委員会 e-mail: jxafs28_committee[at]ml.post.kek.jp([at]を@に変更してください)